はい、承っております。
オーダーメイド(別注品)のサンプル製作につきましては、1件につき材料費・加工代として¥2,600-(送料込)をいただいております。
オーダーメイドの場合、機械を調整し製作時間を要するため、お客様には大変恐縮ですが、材料費・加工代のみいただいております。
お客様のご要望をお聞かせいただければ 弊社が自信を持ってお客様の商品をグレードアップする折箱をご用意してお見せします。
お客様のご要望に合わせた試作品を製作いたします。
是非ご活用ください。
はい、承っております。
オーダーメイド(別注品)のサンプル製作につきましては、1件につき材料費・加工代として¥2,600-(送料込)をいただいております。
オーダーメイドの場合、機械を調整し製作時間を要するため、お客様には大変恐縮ですが、材料費・加工代のみいただいております。
お客様のご要望をお聞かせいただければ 弊社が自信を持ってお客様の商品をグレードアップする折箱をご用意してお見せします。
お客様のご要望に合わせた試作品を製作いたします。
是非ご活用ください。
折箱に使われる糊は、熱・水分・冷凍のそれぞれの用途に適した配合があります。
冷凍するにあたっては問題ありませんが、解凍後の水分で底部分の糊の粘着力が弱くなる場合があります。
エゾ松折箱の殺菌性は既に研究済です。
かまぼこなら約18時間、伊達巻なら12時間、マグロ寿司は12時間、さばの塩焼なら16時間、ごぼう巻は18時間となります。いずれも非木材のものに比べ、プラス6〜8時間ほど鮮度が保たれるようになっております。
接着剤として食品衛生上問題の無いでんぷん糊を使用しているため、過度の水分には対応しておりません。水気のあるものを入れる際は、充分に水分を切ってから使用してください。
電子レンジには、留め金なしの折箱でご利用ください。
折箱は天然のものですので、乾燥すると木自体が詰まって反ってしまうことがあります。
これは自然の現象で、食材を詰めて置いておくと、また自然と元の形に戻ります。折箱は、一目でわかる乾燥バロメーターといえます。
天然木には付きものヤニ・フシ・サカメなどです。
これらは木目をプリントして造る発泡折箱や紙折箱等にはなく、天然の木である証拠です。
ヤニに含まれている成分は森林浴で効果のある香りと同じものです。フシやサカメは本来木の持っている特徴です。
留め金を「ステッチャー」と言いますが、従来はステッチャーで仕組(側枠)を留めていました。近年では金属探知機や電子レンジの使用などで留め金のない折箱が喜ばれています。しかし、温めたりしない寿司などにはステッチャーがある折箱がしっかりしていることと、雰囲気があるため喜ばれています。三方や折敷のようにステッチャーが手前にくるように使います。
折箱のフタ(厚経木の場合)は主に2種類でカブセ(本体をおおい被せる)とノセ(本体の上に載せただけ)のフタがあります。
詳しくはこちらをご覧下さい。